基礎知識

【初心者向け】仮想通貨・ビットコインの簡単始め方ガイド|仮想通貨とは?どうやって買うのか?

最近は、ビットコインや仮想通貨という言葉を報道で聞く機会も増えてきており、少しずつ社会に浸透してきているように感じます。しかしながら、実際に仮想通貨に投資をしている人はまだ僅かです。私の周りでも仮想通貨に投資をしている人の話を聞くことはほとんどありません。

「気になるけど、どうやって始めていいかわからない」という方のために、今回は、仮想通貨投資の始め方を紹介します。

仮想通貨の始め方

困ったさん
困ったさん
仮想通貨って難しそう。。しかも、そんなにお金持ってないし。。

仮想通貨の始め方は、実はとても簡単です。数千円から始めることも可能です。

仮想通貨投資の3ステップ
  1. 取引所に登録(口座開設)
  2. 日本円の入金(銀行・コンビニ等)
  3. 仮想通貨(ビットコイン等)の購入

もう少し詳しく解説していきます。

ビットコインって?

ざっくりとした表現でいうと『インターネット上のお金』です。
下の動画はわずか1分でビットコインのことを大まかに知れるので便利です。

ビットコインは、仮想通貨の時価総額の中で最も大きなシェアを占めており、仮想通貨の中で基軸通貨として君臨しています。法定通貨でいうとドルのような存在です。

アルトコインとは?

仮想通貨の代表格はビットコインです。ビットコイン以外の仮想通貨は総称して、全て『アルトコイン』と言われています。

アルトコインは、ビットコインの代替となるべくしてビットコインに対抗して作られたコインです。「alternative coin」、つまり「代替手段としてのコイン」です。発音の関係で、『オルトコイン』と呼んでいる方もいます。

仮想通貨は、現在1,500種類以上あり、実用化に向けて、開発者がしのぎを削っている状態です。実際に実社会で利用されている仮想通貨はまだごく僅かです。

しかしながら、近い将来において、この無数にあるアルトコインの内いくつかは実用化され、広く普及するはずです。その暁には、それらのアルトコインは考えられないような価値を生み出すことになります。

数あるアルトコインの中から将来性の高いコインを見つけ出すことも仮想通貨投資の面白さの一つです。

仮想通貨を始めるための資金は?

株をやっている方はご存知だと思いますが、多くの株は100株単位からしか購入できます。例えば、1株が1,000円だったとすると、100株分の10万円以上の資金がないと株投資は始めることができません。

多くの方は、すでにビットコインは高すぎて簡単に買えないと考えているようですが、0.0001ビットコインから購入することも可能です。1ビットコインが100万円だったとすると、100円単位から売買可能です。

仮想通貨投資は、株投資に比べて自己資金という意味ではとてもハードルが低いため、仮想通貨投資が若い投資家に人気がある理由の一つとなっています。

初心者におすすめの取引所5選

では、早速仮想通貨投資を始めてみましょう。まずは、取引所の登録(口座開設)です。今回は、初心者におすすめの取引所を5つ紹介します。

取引所にはそれぞれ特徴があり、人によって使い勝手は変わってきます。取り扱っている通貨の種類も違います。更に、リスクを分散するという意味でも最低3つの取引所を開設して、用途や通貨によって使い分けることをおすすめしまます。

bitflyer(ビットフライヤー)

▼▼登録はこちらから▼▼
bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

bitFlyer(ビットフライヤー)の特徴
  • 日本一の取引量・世界一のセキュリティ
  • 盗難・紛失の際の補償サービスがある
  • 資本金が大きく、名だたる大手企業が出資している
  • アルトコインの銘柄が充実
  • bitFlyerを経由して楽天などで買い物をするとタダでビットコインがもらえる
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • イーサリアムクラシック(ETC)
  • リスク(LSK)
  • ライトコイン(LTC)
  • モナコイン(MONA)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)

 bitflyerの登録方法

Zaif(ザイフ)

▼▼登録はこちらから▼▼

Zaif(ザイフ)の特徴
  • 仮想通貨の積立投資が可能
  • 取引手数料がお得(ビットコインはマイナス手数料)
  • 人気のネムを指値で取引できる
  • アルトコインの銘柄が充実
  • ビットコイン(BTC)
  • ネム(XEM)
  • イーサリアム(ETH)
  • モナコイン(MONA)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • 他、COMSA・Zaifトークン等、10種類のトークン

 Zaifの登録方法

bitbank(ビットバンク)

▼▼登録はこちらから▼▼
ビットコインやリップル買うなら安心安全の仮想通貨取引所bitbankで

bitbank(ビットバンク)の特徴
  • 取引手数料が無料
  • セキュリティ強化に力を入れており、安心感がある
  • スマホもPCも使いやすいデザイン
  • リップル(XRP)を含むアルトコインの銘柄が充実
  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム(ETH)
  • モナコイン(MONA)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)

 bitbankの登録方法

QUOINEX(コインエクスチェンジ)

▼▼登録はこちらから▼▼
ビットコイン

QUOINEX(コインエクスチェンジ)の特徴
  • 話題のQASHが購入可能である
  • セキュリティ強化に力を入れており、安心感がある
  • 5種類の仮想通貨を取り扱っている
  • レバレッジは最大25倍
  • ビットコイン(BTC)
  • イーサリアム(ETH)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)
  • リップル(XRP)
  • キャッシュ(QASH)

 QUOINEXの登録方法

GMOコイン

▼▼登録はこちらから▼▼
アルトコイン訴求

GMOコインの特徴
  • スマホアプリ「ビットレ君」が使いやすい
  • セキュリティ強化に力を入れており、安心感がある
  • GMOインターネットグループなので安心
  • リップル(XRP)を含むアルトコインの銘柄が充実
  • ビットコイン(BTC)
  • リップル(XRP)
  • イーサリアム(ETH)
  • ライトコイン(LTC)
  • ビットコインキャッシュ(BCH)

 GMOコインの登録方法

応用編:海外取引所

気づかれた方も多いと思いますが、上で紹介した取引所ではせいぜい20種類の仮想通貨しか取引できません。

実は1,500種類以上ある仮想通貨のほとんどは、日本の取引所では取引できないのです。
そのため、多くの仮想通貨は海外取引所において取引をしなければなりません。

少し応用編ですが、海外取引所の使い方も簡単に紹介します。

海外取引所の3ステップ
  1. 日本の取引所でビットコインを円で購入
  2. 海外取引所へビットコインを送付
  3. 欲しい仮想通貨をビットコイン建で購入

海外取引所でビットコイン建での取引を始める際は、まず下の記事をご覧ください。必ず役に立つはずです。

あわせて読みたい
仮想通貨投資はビットコイン増やしゲーム?仮想通貨投資は『ビットコイン(bitcoin/BTC)増やしゲーム』です。仮想通貨投資を始めてから、この概念に気づくまでに私は数か月かかりました。とても重要な考え方なので初心者の方にはぜひとも知って欲しいです。...

おすすめの海外取引所2選

Huobi(フオビ)

取引量は世界トップ3を誇り、日本語にも対応、しかもスマホアプリも用意されています。時価総額50位以内の仮想通貨はほぼ網羅されているので、とても使い勝手がよいです。

詳細を下の記事で紹介していますので、合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
Huobi(フオビ)|日本語対応で世界有数の取引量を誇る海外取引所の特徴・口座開設(登録)・入金・取引方法を徹底解説Huobi(フオビ)の特徴・口座開設(登録)・入金・取引方法について解説します。Huobi(フオビ)の特徴:取扱通貨は100種類以上、取引量世界3位の安心感、日本語に対応、スマホアプリを用意、ビットコイン・アルトコインのレバレッジ取引が可能、手数料は0.2%(手数料が最大半額のVIPサービスが存在)...

Coinexchange(コインエクスチェンジ)

Huobiよりも更にマニアックに宝探しをされたい方は、Coinexchangeがおすすめです。思わぬお宝コインを発掘できるかもしれません。

詳細を下の記事で紹介していますので、合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
CoinExchange|口座開設(登録)方法まとめ短期で数十倍を期待できるような魅力的なコインが多くある『CoinExchange』ですが、口座を開設していない方もまだ多いと思います。今回は、『CoinExchange』の口座開設(登録)方法を画像付きで詳細に解説します。...
ABOUT ME
ジーン
ジーン
元バイオテクノロジー分野の研究者。事業計画、経理・税務、ブランド戦略、Webマーケティングから営業までいろいろやります。2017年からは『仮想通貨』にどハマり中。このサイトが皆さまのお役に立てれば幸いです。 ちなみに、アイコン画像は遺伝子(gene:ジーン)の模式図。
仮想通貨取引所ランキング

仮想通貨を始めるには取引所に登録する必要があります。

口座開設・維持手数料は無料です。

ニーズ別に国内の仮想通貨取引所をランキング形式で紹介しています。

▼▼気になる方は画像をクリック▼▼
仮想通貨取引所おすすめランキング